2014.09.05
9月の初め,今日は2回目のコンクリート打設です。
打設前日は型枠の確認です。
図面通りの設置されているか確認を行います。
基礎の外周部に断熱材を設けるのでそれも同時に確認。
チョークの印はアンカーボルトの位置です。
部分的に基礎を止めている場所も今回はあります。
何故このような形にしたかは今後建物が出来てくるにつれて
明らかになってきます。
前日の確認を終え,2回目の打設です。
前日確認した金物の位置・断熱材の納まり問題無く,2時間弱で打設完了です。
基礎屋さん,夏場の暑いなか打設ご苦労様でした。
コンクリートの強度が出るまで現場は2〜3日お休みです。
型枠解体後は,建方工事,建物の形が少しづつ見えてきます。
Endo