菊池佳晴建築設計事務所

2014.05.19

川原町の家 コンクリート打設

着工から約1ヶ月半たちました。
現場は順調に進んでいます。
今回はコンクリート打設の報告です。
まずはこちらの1枚
1
朝早くから職人さん達によるコンクリートの打設です。
建物の外周部からコンクリートを打設していきます。
打設完了直後がこちら。
2
今回は「ベタ基礎」を採用してますので、建物が建つ全体にコンクリートを
打設しました。
川原町の家は,敷地面積が広くゆったりとした場所ですので平屋で計画しています。
写真を見ると改めて,大きく見えますね(笑)
コンクリートの強度が十分出たら「脱型」です。
その一枚がこちら。
3
写真手前に見える「青い板」のようなものは断熱材です。
コンクリート埋設タイプの電気式床暖房を採用してますので
熱が外部に漏れないように,建物外周部の基礎に取り付けています。
近くで見るとこんな感じです。
4
つぎは、「建て方」です。
徐々に建物の形が見えてきます。
遠藤